2019年01月12日

1月例会報告&えべっさん

ルマー・キタのみなさんへ

新年の例会は盛りだくさんな例会となりました。
まずはリーダー養成講座にチャレンジする方お二人が練習をしてくださいました。
初参加の方がお子さんと来てくださいました。
パセージ後初の方も来てくださいました!
事例も二つ、しっかりとお聴きすることもでき、
3月1日から金曜パセージすることもお伝えできました。

それからそれから、ランチのあと念願のえべっさんにも!!
去年は大混雑であきらめた堀川戎です。
地下鉄南森町の駅で「えーっと、どこかな?」と地図をのぞきこむ私たちの横から
地図の堀川神社を、ちょんと指差してくださった男性(きっとえべっさんの化身!)のあとをついて
辿りつきましたよ、堀川戎。
20190112_090042.jpg
拝殿までたどり着くまで、にぎやかな大阪の「商売繁盛、家内安全、お神楽~」の雰囲気に包まれ、
ルマー・キタメンバーも一緒だったので、楽しさ倍増でした。
1547250929151.jpg

今年もみなさんどうぞよろしくお願いいたします。
さて今後のルマー・キタ例会は
2月8日(金)10時30分から1時
3月と4月は金曜パセージのため、火曜に変更です。
時間も30分早くになりますので、ご注意ください。
3月12日(火)10時から12時30分
4月16日(火)10時から12時30分
5月17日(金)10時30分から1時

フルーレ新大阪1013号室でお待ちしていますね。

会場費の500円が参加費です。
お申し込みは ここへのコメントか、澤田裕子 まで、
よろしくお願いします。 
posted by yuko at 09:53| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年01月08日

もうすぐ1月例会です。

ルマー・キタのみなさんへ

今週金曜日1月11日(金)はルマー・キタの1月例会です。

ルマー・キタのメンバーには1月と2月にそれぞれお一人ずつ、
パセージリーダー養成講座を受ける方がいらっしゃるので、
実習をしていただけたらと思っています。
みなさん事例をたくさん持ってご協力くださいねー。

私は学童での出来事を考えてもらいたいと思っているので、
毎日子どもちゃんたちを、「何ページで考えられるでき事かな?」
なんて考えている自分に気がつきます。
これは「太鼓のリズムで英語を話そう」という企画で、
アフリカのジョーゼフさんが来てくださった時の様子です。
みんなすごく楽しんで、というかコーフン状態でした!
20190108_103457.jpg
楽しい報告も含めて、どうぞみなさんおつきあいくださいね。

ルマー・キタ例会は
1月11日・2月8日
いずれも金曜日で10時30分から1時まで。
フルーレ新大阪1013号室でお待ちしていますね。

会場費の500円が参加費です。
お申し込みは ここへのコメントか、澤田裕子 まで、
よろしくお願いします。 
posted by yuko at 10:39| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。